畑の近況報告


ワサワサになってきました(^-^)v

ズッキーニの花が咲きそう♪ しかし、こんなに小さいのに大丈夫か?!

ツタンカーメンのさやが膨らんできています~

ソラマメ型花壇のロマネスコはアオムシの攻撃を受けてます


しかし、すぐ隣の円形花壇のキャベツは今のところ大丈夫のようです。
コンパニオンプランツのレタスはこのくらいの密度で植えないと効果が無いのだろうか。
同じエリアにキク科の花を植えているから?
それにしてもクリサンセマムパルドーサム(ノースポール)はいつまでもつんだろう…

元祖ガーデニング畑の箱庭でグリーンカリフラワーの脇芽がバクハツしていました。

めちゃくちゃ立派なんですけど… 表面にはナメの這った後がくっきり………

大根と混植していた春菊がトウ立ちして花が咲きそう(^皿^;)
あっちゃ~っ


かご盛りの写真を撮る間もなく水浴中の苺(笑)

今日は早朝から畑仕事三昧でした~

明日からポツポツUPしていきますね♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
生姜とゴーヤとあきらめも肝心
-
畑の近況報告
-
草刈り機の不調とイチゴ狩り♪
-
| 今日の作業 | 21:02 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
野菜は順調ですね~
ズッキーニがウリハムシの被害に遭ってないなんて・・・
カリフラワーにナメのはった跡があると収穫するのに戸惑いますね。
こちらはナメは見かけないけどウリハムシがすごいです。
イチゴの画像でヘタが反り返って白い部分が見える実がありますが、これが美味しいですね~
| HAL_K | 2014/05/19 04:45 | URL |