冬至は冬の分岐点♪
予報によると明日も雨らしい。
晴れていたら、本当は田んぼを耕すハズでしたが…
あ~あ。
これで来年、また藁の処理に困るんだな~
年内中に耕して稲の株を田んぼに漉き込んでおかないと
代掻きしたときに腐っていない藁くずが浮かんできます。
今年は無茶苦茶浮いて大変だったんだよね~
だから、11月中にしておこうって言っていたのに…

ここ数年、何かしら用事があって
年内に耕す計画倒れが続いています(笑)
また来年早々に延期です。
仕方がないので旦那さまは会社に仕事へ


本当は掃除でもしたらいいのにねえ~(^^;)へへへ。
今日は冬至ですね。
北半球では太陽の南中高度が一年中で最も低く、昼が一年中で一番短い。
反対に、なが~い夜です。(松山千春♪)
「冬至に天気がよければ翌年は豊作」な~んて言ったりするそうですが
今日は雨です。
どないすんねん(^^;)
冬至には柚子湯に入って、かぼちゃを食べると病気にならないとか。
柚子風呂に入浴~!は公開できないので(笑)
とりあえず…
かぼちゃの甘辛煮

地味ですね~(笑)
でも、明日からだんだんと日が長くなるかと思うと、とてもうれしいです。

↑ 今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、冬眠せずにがんばれます(笑)
- 関連記事
-
-
晴れの日は忙しい!
-
冬至は冬の分岐点♪
-
久しぶりに畑仕事するど~!
-
| 今日の作業 | 22:30 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
お礼に伺いましたーーー
今日は、お忙しいなかご訪問、ありがとうございました
ミニ温室は、これからもどんどん活用して行くつもりです
gerogeroさんに著作権りょう、はらわなくっちゃというくらいーーー
先ずは、お礼を申し上げに参上いたしました
我が家もこれからかぼちゃでシチューをつくりまーす
かぼちゃの煮物、美味しそうです
| マルコ | 2007/12/22 23:05 | URL |