里芋は植えられていました

一度草がはえちゃって(笑)
その後雑草防止シートをかけられていましたが →こんな感じ
木曜日に、お師匠様が植えつけられていました(^^)

今までずっと種イモをつないできたのですが、昨年、お友達からイロイロもらわれたようで
数種類が植えられていますが、この状態では見分けがつきません(笑)
さてさて…
お師匠様の里芋の植えつけ方はちょっと大胆です。
里芋の種芋にする株を畑に放置しておき、
今ごろになって芽が出たものを掘り起こして移植する方式です。
ポットに植えて芽だししたこともあるのですが、管理が大変で…
この方法が一番確実でラクちんなのだそう(汗)
里芋も藁のお布団を着ています(^^)

お疲れ様でした~
いろいろ忙しかったお師匠様ですが、ただ今箱根に旅行中です

いい景色を見て温泉につかって美味しいもの食べて…楽しんでおられるかな?
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ランキングに参加しています。 ポチッと押していただくと、嬉しいですぅ(^-^)b
↓




- 関連記事
-
-
里芋の水攻め
-
里芋は植えられていました
-
里芋の自然風栽培の検証
-
| 野菜作り 里芋 | 08:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
お師匠さまはお元気ですね~
野菜を育ててもらえる間は甘えたほうが良いでしょうね(笑)
オイラんちは野菜を作りたくても体がそこまで動かないから力仕事を手伝わなければなりません。
里芋はみなさん芽出しされますね。
オイラんちは芽出しをしたことがないですよ~
| HAL_K | 2014/05/26 04:39 | URL |