育苗失敗!だけどオクラを植えました
雨が近いのか、夕方になるにつれてムシムシでした。
さて、バイトに行っている間…
オクラの移植先は緑化地域になっておりましたとさ


まずは除草だな…
今年はオクラの発芽率が悪かったです。 丸さやオクラは1本しか出ませんでした。
なんでだろ~


ダビデの星は蒔きなおしてもダメだった。
自家採種の保存方法がわるかったのかな~

ま、そんなときはホームセンターで買えばいいのさ♪



あとでハサミで間引く予定デス。
そして、自家製の丸さやオクラ…

しょぼっ!

今年はこのメンバーで夏に向かいます~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
オクラは間引かずに…
-
育苗失敗!だけどオクラを植えました
-
オクラの身長とマズイご飯
-
| 野菜作り オクラ | 10:25 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんにちは♪
土日は風もあって 涼しかったの。
でも 今日は蒸し暑ぅ~~ (^_^;)
北よりの風と南よりの風でこんなに変わるとは・・・
オクラ、調子が悪そうですね~
例年より気温が低いからとか?
私もいろいろ植えているんだけど(100円ショップで買った種だけど^^;
芽がまったく出てこない種もいくつかあるわ~
ダビデの星 育つといいね~
あのオクラはインパクトあるもん(笑)
>串焼きに ガドガドドレッシングか~
これはアイディア頂っ! (^^)/
| mana | 2014/05/26 13:18 | URL | ≫ EDIT