生姜とゴーヤとあきらめも肝心


ま、もう少し待ってみますか(^-^;)
その間に、当初の予定通りゴーヤを植えようと思います。
まだこんなにちっこいケレド


マクワ瓜は ひとつも芽が出ませんでした

今年はすっごく楽しみにしていたのに~

あわてて苗を探しましたが、レアものなので売っていませんでした。ガックシ。
あらあら(^^;) 畑に下したらなおのこと小さい!

でも、一昨日からの真夏日で元気になっていることと思います (見に行ってない・笑)
残っていたネットのマス目が大きすぎてイマイチだけど、勘弁してくりょう~~


さて
マクワ瓜を植えようと早くから準備中だった畝が
えらいことに(@皿@)

ぎゃ~っ!



耕した時はこんなだったのに → ココ
あっという間に緑の原…
やっぱり、すぐに防草シートを敷いておくべきでした


腹の立つカラス野郎です

今から種を蒔きなおす気にもなれず…
マクワ瓜はあきらめました。

どやっ!

時にはあきらめも肝心ってことで

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




| 今日の作業 | 06:16 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん おはようございまーす♪
カラスの「アホカァー」ナイスコメントだわ♪
カラスに伝えといて。 そんな事言ったら調子に乗るかな(^^;)
諦めも肝心な時ってありますよね。
次は1年後と思うとなかなかキッパリと諦めは付け難いけど・・・・
| らうっち | 2014/05/30 06:59 | URL | ≫ EDIT