穂肥撒き

さきほど…午前1時17分頃地震による強い揺れを感じました

気象庁の発表によると震度4 が京都府南部、大阪府北部
震度3が兵庫県南東部… 特に被害は出ていないようですが
奈良は震度2だって (@-@) ウソー! 結構揺れたよ?
家がボロイから?(ナイアガラの滝汗)
…というわけで
すっかり目が覚めたので稲作ネタをひとつ(^-^;)
月曜日、お休みをとった旦那さまは義父の法事が終わったあと
田んぼに穂肥を撒かれました。

穂肥とは、野菜で言うと追肥みたいなものです。 以前の記事は→ ココ

今年もいい穂が出ますように!
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
田んぼの水が抜けちゃった!
-
穂肥撒き
-
草に負けた~
-
| 米作り ヒノヒカリ | 03:08 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
地震があったなんてまったく気が付きませんでした・・・
こちらは揺れもしなかったのかな?
日本の木造家屋は揺れることによって地震に耐える構造ですよ~
まぁ、震度8クラスだとダメだと思うけど・・・
今年の米作りも一つ一つ手順を踏んでるんですね~
首から掛けててもこれだけの肥料を入れると重いんでしょうね。
週末の台風が心配です・・・
| HAL_K | 2014/08/06 04:32 | URL |