田んぼの水が抜けちゃった!
今朝、散歩の途中で田んぼBの水が無いことを発見~


どうやらザリガニが穴を開けたようです

田んぼに穴を開けるのは以前はモグラでしたが、最近はあまり見かけなくなっています。
この田んぼにはザリガニが多いんだよね…
マメに見回っていても、時にこういう事態が起こります

とにかく田んぼBはカラッカラ~
台風が来る前は大雨で水路から水があふれて大変だったのに、
今は水が無くて困るなんて、何とも皮肉な事です。

なんて、冷静に語っているバアイではありません!
稲はこれから花を咲かせる準備をしなければいけないので
水が必要です!
しかし、水路には水はナシ

どうしよう~っ



どげんかせんといかん(@-@)
というわけで~
水利組合の役員にお願いして、組合のポンプの鍵を借り
川から水を吸い上げ

水路に流した水を

エンジンポンプで吸い上げて

田んぼに水を溜めることにしました(^^;)

なかなか水がたまりません。気が遠くなるような作業です。
夕食後、犬の散歩ついでに覗きに行くと燃料切れでポンプは止まっていました。
オイルを足して、またエンジンをかけて…

まさか田んぼの給水にこのポンプを使うとは思わなかったな(^^;)
何が役に立つかわかりませんわ~~

しかし、エンジン音がうるさいって近隣から苦情が来るかも?(汗)
スミマセン

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




| 米作り ヒノヒカリ | 22:35 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
こんばんは
田のお水消えちゃった後が大変でしたね
お疲れ様でしたね
ご主人様。
| wakasaママ | 2014/08/12 01:13 | URL |