苺の始末をつけた
畑が広いからこんなことになっちゃうんだけど(笑)
苺は収穫が終わったのち見捨てられたようになっています~

昨日はこれをやっつけました(^^;)

みなさんはすでにランナーを取っておられると思いますが、

だから苺はこのまますべて処分します。
もっと早くにしておけばよかったんですケド(^皿^;)
見よ!見事にザッソー化しておりますな。

前日に降った雨で濡れそぼった草たち…
そのうち朝陽がさしてくるとムシムシ感は最高潮!
暑い~~~

熱中症になったらヤバいので、まめに水分補給と休憩をはさみながら…
まず周囲のザッソーを刈りました。

その後、苺を刈り取って処分!

スッキリしました(笑)
樹海の中から現れたマルチの遺跡です~
草むしりの途中で見つけた脱走苗


お師匠様の菊の畝に勝手に生えていました(笑)

苺ってバラ科らしいですが、ひょっとして蔓バラ系?
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
苺畝の準備と去年の里芋掘り
-
苺の始末をつけた
-
苺のランナー
-
| 野菜作り 苺 | 09:25 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんにちは
苺、完璧に樹海ですね(笑)
きれいさっぱりお疲れ様でした
家のイチゴ、今年は畦際に植えたので、岸にいっぱい
ぶら下がりランナーになったので
遅くなりましたがぽっとに次郎を含め三朗四朗と60ポット
うまくとれるかは???
苺って本当にめんどうですね
盆中雨の広島
今日朝から大雨警報何にも出来まへ~~ん。。。
| まあちゃん | 2014/08/17 10:15 | URL |