イチジクを待つ
あっという間にお休みが終わってブルーマンデー(笑)
土日は荒れ模様になったのであまり作業ができなかったけれど、いってみよ~!

なんじゃ~これっ!


などと驚いているバアイではありません。


ザックリだけど(笑)

我が家のイチジクはホワイトゼノアという品種です (たぶん)

柔らかくて保存性が悪いので市場には出回りません。
小さくて見た目が悪いんだけどとても甘くて美味しいのよ~

カミキリムシに巣食われて古い樹を切り倒した後、
根元に出てきたシュートを伸ばして更新中です。
今年は食べられそうかな?

刈り草を集めている途中で大雨になりました。
あっという間に畑は水浸し…左上のTさんの畑の通路にも水が溜まっています。
一段上なのに意外と水はけが悪いんですね。

あーあ


今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
冬野菜は植えられていた!
-
イチジクを待つ
-
青紫蘇(大葉)は日陰に植えよ
-
| 今日の作業 | 07:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
一挙に更新されてましたね
平日仕事してたら広い農地は草ぼーぼーになっちゃうよね~~
毎日畑に行ってても草生えるんやもんね
こんだけ雨降ったら大変だにゃ~~
グリーンボールは大きくならへんのやろ?
でも柔らかくておいしいって聞いたよ
ぎゅっと固く巻いてるね
いちぢくももうすぐ収穫ですね!甘く熟れてくるとアリがよじよじ上ってくるから先を越されないようにしないと
| ann | 2014/08/25 08:02 | URL | ≫ EDIT