トマトの終焉

お昼に外に出たら、もあんもあんの風が吹いていてオーブンの中みたいでした。
それでも空の縁には黒い怪しげな雲が飛んでいて
夕方にはポツポツと雨が(^^;)
このところ毎日降っています。 もう、雨はいらんねんけどな~
昨日は職場近くの喫茶店で友だちみんなでランチ♪ 献立の参考にしたいw

豚角煮におでん風の煮物が付いて、揚げギョーザ、オニオンのサラダ、トマトの小鉢
香の物にお味噌汁…これで650円ナリ~
採算取れているんかなぁ 夜はお酒出す店でもやっているんかな?
とはもっぱらのウワサ。
さて、収穫ガーデンのT字型花壇ではサンマルツァーノが粘っています…
もうちょっと頑張れそうかな?

一方で…元祖収穫ガーデンの中玉トマトは雨に当たって元気がありません。
取り遅れた実によからぬ客が来ています。

マメコガネ? がお食事中~


頭を突っ込んでますね(^^;) 無我夢中ってこんな感じ?
「美味しいですかー?」
「うーん…イマイチやね。雨が多くて水っぽいネ」
「コガネムシの分際でエラソーに言うなっ!」 (いや、喋ってないって。濡れ衣やって)
指パッチンをお見舞いしといたわ

でも、コガネムシの感想もあながち嘘ではないと思います。
トマトも最初の頃の味の濃さが無くなった気がします…
撤収を待つばかりの、温室の大玉トマトたち。

お師匠様は芯を止めなかったのね(^へ^;)
モッタイナイ気持ちはわかるけれど、これではダメじゃん!
繁りすぎてなんだかようわからんようになっています。
今年は温室で雨除けは完璧でしたが、水やりもしないといけなくて
それはそれで結構大変だったようです。

もう最後かも?

アイコはさらに皮がかたくなってきました。
こちらはまだ甘くて美味しいけれど…
だんだんと小粒になってきたのでそろそろお片付けの時間?
ピーマンがとれすぎ君(笑) 毎日ピーマン食べています


今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
トマトを撤収!…?
-
トマトの終焉
-
あばれるトマトを押さえ付けたら
-
| 野菜作り トマトいろいろ | 07:00 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは~ う~んこのランチお得でおいしそう。満足度高そうですね。
さてさて、野菜は最後と言ってもけっこう収穫できてますね。
パチンとやられたコガネムシ君、お気の毒・・・
生きるためにがんばれや~(おっとゲロゲロさんには失礼しました)
| くろうさぎ | 2014/08/27 12:36 | URL | ≫ EDIT