下仁田葱に土寄せ&ワケギの移植
おはようございます(^^;)むし暑さが戻ってきました。
それでも毎日1回は雨が降っています(^^;)いつから雨期になったの?
下仁田葱に土寄せをしました。

通気性を良くするために藁をかましておくのだそう…

上から土を盛って、おしまい♪

この前、キウイの棚の下を草取りしていたら、ワケギがぼろぼろ出てきました。
収穫の後、掘り起こしておくのを忘れていました(@m@) すでに芽がでてる~~

球根はぶよぶよでなんだか腐っているような?
でも、もったいないので植えてみました。

除虫菊の枠の中…(^^;) 一列に並べてみました。
そうそう
らうっちさん にいただいた 櫓ネギ にも土寄せをしましょう!

箱庭に植えるといつも困るのが土寄せです
脇から土を持ち上げられないので~
手前からぎゅーっと土を寄せて盛りました(笑)

どれもこれもイージーゴーイング(笑)
今日も読んでいただき、ありがとうございます
ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓

は今日は別の仕事中です(^^;)
コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
それでも毎日1回は雨が降っています(^^;)いつから雨期になったの?
下仁田葱に土寄せをしました。

通気性を良くするために藁をかましておくのだそう…

上から土を盛って、おしまい♪

この前、キウイの棚の下を草取りしていたら、ワケギがぼろぼろ出てきました。
収穫の後、掘り起こしておくのを忘れていました(@m@) すでに芽がでてる~~

球根はぶよぶよでなんだか腐っているような?
でも、もったいないので植えてみました。

除虫菊の枠の中…(^^;) 一列に並べてみました。
そうそう


箱庭に植えるといつも困るのが土寄せです

脇から土を持ち上げられないので~
手前からぎゅーっと土を寄せて盛りました(笑)

どれもこれもイージーゴーイング(笑)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
赤玉ねぎ苗、見えません!
-
下仁田葱に土寄せ&ワケギの移植
-
葱を救出するのだ~
-
スポンサーサイト
| 野菜作り 葱・玉ネギ・エシャロット | 07:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
葱も色いろあると使い分けが出来て重宝ですね、
此方も何種類にも増えてしまいました。
| furuutu | 2014/09/06 17:46 | URL |