山芋とコボレダネ

袋栽培中ですが、イマイチ?(^-^;)
もっとワサワサに茂るのかと思ったけれど、少なめ?
支柱に絡むのを止めて左側のアピオスと合体中…やっぱり水不足かなぁ
…あれれ?
見慣れた方が!

マルチングに使ったもみ殻の中に米粒が混じっていたようです(汗)
凄いですね(@-@) 普通の水稲でも発芽して生長するんですね

レンガ花壇ではダクト栽培で挑戦中~ (ダクト栽培とは?→ ココ を見てネ♪)

こちらも立てていた支柱には絡まず停滞中~ (すでに支柱は撤収してしまいました)
山芋には自然素材の支柱のほうがよかったみたい…
おおっ!

これはひょっとして ムカゴですかっ?!
よく見たら地面にもいっぱい落ちてました(笑)
ひょっとして来年、勝手に芽が出てくるかも?

もちろん、出来る限り拾いましたよ~

ムカゴごはんできるカナ♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
山芋の袋栽培の結果発表!
-
山芋とコボレダネ
-
山芋のジャングルジム
-
| 野菜作り 山芋 | 08:17 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
山芋が順調そうですね~
さすが米農家!
稲がすぐに分かりますね。
オイラならただの雑草ですわ(笑)
むかごは放置しておくと嫌っていうほど出てきますよ(笑)
| HAL_K | 2014/09/20 08:39 | URL |