ハイビスカスとムカゴご飯
これはハイビスカス?

小さな小さな鉢植えです(^^;)
今朝も14℃くらいだったので寒かったろうな~

大体、何度まで耐えられるのでしょう?
南国なら宿根するんでしょうが、お師匠様は毎年購入されています

ムカゴご飯、炊きましたよ(^-^)v
明太子と茄子の炒め煮に使った豚肉、味噌汁の薄揚げ以外はオール自家製です


ムカゴってちょっとほろ苦い? アクがあるのかしら(汗)
ともかく珍しいものを食べることができました♪

ブログ友達の方々のコメントによると、山芋はこぼれダネでどんどん増えるそうです。
ヤバいのでもう1回覗きに行ってすべて拾ってこようと思っています…
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
黒にんにく作りが困難なわけ
-
ハイビスカスとムカゴご飯
-
夏野菜怖い!
-
| 野菜中心献立 | 07:22 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん おはようございます
お家は南国???
寒くなると部屋に入れて栽培すればもつんじゃないですか
真っ赤なハイビスカス、情熱の赤いいですね
お師匠様はまだ燃えてらっしゃる
ムカゴはいっぱいできとるが
「ムカゴってちょっとほろ苦い? アクがあるのかしら(汗)」
これって????作ってみるか、パスか迷うね
美味しかった~~~って…ない!!
美味しい食べ方ないんですよね
まあ土の中で長く伸びた芋
あるかどうかはわからんが、そっちを楽しみにしましょうか
いい天気ですね、台風の前頑張ります。。。
| 畑のまあちゃん | 2014/09/23 08:30 | URL |