草刈りと秋祭り
本当に台風来るのかなー?
と油断させといて昼過ぎから雨が降りだし~だんだん雨脚が強くなってきました。
みなさんの地域はどうですか (@m@)
現在の台風は四国に上陸中で、これから近畿に突進してくる模様…
怖いよぅ~

ともあれ、昨日はいいお天気でした。
期間限定の週末農民(笑)は朝から草刈りしてました~

来週の籾摺り(脱穀)作業で出るもみ殻を捨てる場所を作るのだ!

アフター


ついでにスモモの下も

ついでに草刈り♪
刈り払い機だとどんどんきれいになるから止められない止まらない~(笑)
イチジクの周りも~

スッキリしました

台風に備えてあちこち補強しましたが、ミニトマトはもう最後かも?

中玉トマトが頑張っていますが、ミニトマトのサイズ(^^;)
脇芽がしなだれているけれど、どうせ風に叩かれるだろうし
結わえたりせずにこのままにしました。

こちらはキウイの棚の下。
脇芽を挿しておいたものの残骸は枯れ枯れ~


台風前の収穫

トマトは虫食いも多いです(汗)

晴天に恵まれて地域の秋祭りも大盛況!
隣町に行くときは山車に乗っけて曳いていくのだけど、
町内ではこうやって人力で担ぐんだもん(^^;)
太鼓台だけでも重いのに、中に子供を4人も乗せているから大変なのよぅ
男の人って偉いなあ…
祭りは楽しいけれど、見ている方はいつもハラハラドキドキ


とにかく無事に終わってヤレヤレです(^皿^)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




| 雑草と戦う! | 17:17 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんばんはー♪
gerogeroさんとこの祭りってだんじりの屋根と似てるね♪
男性陣は翌日もしくは翌々日は、酷い肩こりのになっちゃうね。
籾殻は捨てるの?
捨てると言う表現だけで、漉き込むための放置?
| らうっち | 2014/10/13 19:25 | URL | ≫ EDIT