苺を植えました

苺師匠のNさんおススメの苗屋さんから一緒に購入していただきました(^^)
宝幸早生1本80円×50本= 4000円ナリ~
ミカン箱にラフに詰められていました(笑)
デカい~~

苺苗がいくらで売られているのか知らないけれど、これはお得かも♪
乾燥機、コンバインなどを掃除したあとお昼休憩をはさんで
あらかじめ用意してあった畝に植えました♪

マルチに穴を開けて…

クラウンを土に埋めてしまわないように注意して…

ホンマ(@-@)
最近、日が暮れはじめたな~って思ったらあっという間に真っ暗ダヨ!

とりあえず35本植えました。
残り15株もあるよ~~(@m@) どうしよう?!

実は、昨年の倍の40本を植える計画で畝を用意したあと
苗の購入は50本単位だといわれたのです(^^;) で、50本買う羽目に…
株間30センチにしたけど、もうちょっと詰めて植えればよかったかな

7本はストロベリーポットに植えることにして、あとはどこに?
それが問題だ!
というところで日が暮れたので次回に続く~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
苺を植えたぞこんなところに
-
苺を植えました
-
苺畝を無理やり準備した
-
| 野菜作り 苺 | 21:28 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
畑の広さは十分にあるから植えるんだわさ~~(笑)
師匠はいつも二条植えです。
しっかし、立派な苗ですね。
それに80円はメチャ安ですよ。
昨年更新するために買った苗はポットに入ってたけど100円でした。
飽きるほど食べて、ジャムにしたりするには100株は欲しいかなぁ(笑)
| HAL_K | 2014/10/13 05:27 | URL |