葱の悲喜こもごも

まずは下仁田葱の周囲のザッソーを除去して、追肥&土寄せしました。
いまのところまずまずの出来~♪

しかし…
残念なことに…

櫓ネギが全滅!

わ~ん




せっかく頂いたのにこんなことになるなんて…

箱庭は合わなかったのかな? う~ん

そして残念といえば…

HAL_Kさんにいただいた越津葱も

いつもは収穫で切ってもあとでまた再生してくるのに、
今回はなぜか生えることなく根元から腐ったりしてどんどん消えていってしまい…
気が付いたらザッソー天国に(^へ^;)
こいつか?!

せめて残ったものを伏せ替えようとして草取りしていたら土の中から出てきました(^^;)
コガネムシの幼虫が悪さしていたんだろうか。
越津葱の最後の収穫

赤玉ねぎの横で、拾ったワサビ菜がワサワサになってきました。


拾いものからこれだけとれたら立派だなぁ(笑)
隣のザッソーを刈って土を寄せて花壇を作ってみた~

端っこに残っていた越津葱の根っこを移植したけれど、復活してくれるかな。

種があるので蒔いてみようかな。 …もう遅いですかね?(ナイアガラの滝汗)

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
葱の復活を願って植え付けました
-
葱の悲喜こもごも
-
赤玉ねぎ苗、見えません!
-
| 野菜作り 葱・玉ネギ・エシャロット | 05:52 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん おはようございまーす♪
下仁田ネギは元気そうだけど、櫓ネギには見放されちゃったの?
植替えしたら育つか無くなるかどちらかみたいだね。
ミーママさんもそんなこと言ってたわ。
前のは3歳児ぐらいの苗
今は中学生ぐらいになってるから、引越しした越津ネキのお隣に植える? 送るよ♪
欲しいと言う気持ちがあったら遠慮なく返事頂戴♪
もういらない!!と思ったらノーコメントでいいからね(^^)
| らうっち | 2014/10/24 06:07 | URL | ≫ EDIT