黒マルチの悲劇…
げ~!
人知れず、春はそこまで来ている?!
畑の準備をしなければ!!
とりあえず、この前の桃の木の跡地を耕そう…

鍬を入れたら、
ゴン! と根っこに跳ね返されました~

そーだった。地面の中には根っこがいっぱいあるんだった…
端っこから順に探りながら掘って
太い根っこはジャッキアップするんだったっけ。。。
今日はやめよう(笑)
ということで…
サッパリ諦めて荒地Aへと移動しました(^^)
あれれ、真ん中に何か菜っ葉っぽいのが生えています。
これは何~??

荒地Aは
何年もほっぽっていたので土が締まっているのに、
隣の田んぼの落ち水でぐちょぐちょです(^^;)
だから、それを生かして今年はここにサトイモを植えようと思っています。

とりあえず、今日は難問を解決せねば!
これは何でしょう


黒マルチです!
お師匠様によると、昔、マルチをしていた畝があったそーで。
だけど、いつの間にか草に埋もれ、土に埋もれわからなくなっていたらしい。
それが、今、ここに!!(笑)
どんどんスコップで掘っていくと出るは出るは~

耕すより、ゴミ拾いのほうが先?!
そのうち…こんなものまで埋まっていました!

お師匠様によると、
昔、肥料袋に野菜の残渣や雑草をつめて堆肥にしようとして
何袋も、畝の通路に並べてあったそうです…
それが、今、ここに

中身はすっかり土になっていたけれど、
ビニールは土には還らんだろう?!!!

しみじみ拾っていると、天気が急変して霰が降ってきました。

さあ、

次回に続く…
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、栄養ドリンクを買わずに済みます(笑)
↓

- 関連記事
-
-
スティックセニョールに花が!
-
黒マルチの悲劇…
-
晴れた日は芋を掘ろう!
-
| 今日の作業 | 15:33 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑
ジャガイモの種芋かぁ!もうすぐ春ですね~♪
桃の木の跡地、耕すの大変そうですね??
土も相当、固いんじゃないんすか?
あれ!?
畑の真ん中にあるのはコマツナちゃんじゃないっすか??
うちの畑にも隠れマルチが多く存在ます(笑
| 韋駄天56号 | 2008/01/17 18:35 | URL |