ルバーブの新芽とオニノゲシ?
ちょっといい天気で暖かい日だったなと思えば、昨晩は雷雨(@m@)
春の嵐でござりました…
そんな中、ルバーブが復活の兆し~

ジャムにする程度であまり需要がないのだけれど、1本枯れてしまったから
残った1本の芽吹きはやはり嬉しいものです(^^)

しかし、すぐ間近に生えているザッソーの方が綺麗に見えるのは
冬のマジック?

何かなー
オニノゲシかなー?
成長した姿は載っているんだけれど、ロゼット状の写真はなかなか見当たりません(^^;)
ザッソーもほんとうに種類が多いよねぇ (^m^;)
間違っていたら、ごめんねぇ…
いつもこんなところまで読んでいただき、ありがとうございます

今日から不定期勤務になりました(^@^) お休みランダムでぇす♪
ポチッと押していただくと、光速で働けます (大きく出たな・笑)
↓




- 関連記事
-
-
睡蓮を育てるのだ
-
ルバーブの新芽とオニノゲシ?
-
マーガレットのスタンダード仕立てに挑戦
-
| 収穫ガーデン | 09:59 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
ルバーブって何ですか?
御免なさい。ルバーブって何ですか。野菜ですか。面白い物を作っていますね。
| 俺的菜園生活(畑大好き爺さん) | 2015/02/13 15:40 | URL | ≫ EDIT