ゴーヤにネットを設置しました
カテゴリ別にしているのでUPが続きますがご了承くだされませ


あれほど→ これほど 丁寧に丁寧に丁寧に取り除いたのに
あっさりと復活したスギナ をしみじーみ抜きました…

こんなにあったわ…

スコップを差し込み、慎重に抜いたけれど、途中でぷちっと切れたものもあり…
そのうちそれがまた復活してくるんだろうなー
なんだかなー
スギナってゾンビやんなー

ま、その時はその時。 最終手段を考えています

空席に種を蒔いていましたが、結局芽が出なかったので

買って来た苗を投入~♪

白いタイプは初めてです(@m@) 美味しいのかな~?
苦くないとゴーヤじゃない気がするんだけど(笑)

差がつきすぎですが~
ネットを張るとそれなりに見えますね


そうそう(^-^)b
支柱にカマキリの卵を発見しました♪

青田買い? でガードマンに採用しました~
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
ゴーヤカーテンが隠すものは…
-
ゴーヤにネットを設置しました
-
ジャーマンアイリスの花とゴーヤの定植
-
| 野菜作り ゴーヤ | 21:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
スギナ、しつこいですよね~
近くの小学校でも、児童がゴーヤの苗を植えていました。
児童が下校した後に、先生たちがネットを張っていたなぁ~
ポチ、ポチ、ポチ、っと!
| kasugai90 | 2015/05/19 22:02 | URL | ≫ EDIT