食用ほおずきは越冬したようです
まだ少し頭がズキズキするけれど、なんとか生きています~

今日は昨日の汚れ物を洗濯したり片づけをしながらのんびりします。
昨日は32℃でしたが夜中のうちに気温はグングン下がり、今朝は16℃でひんやり…
日中は暑くてもこんな風に朝晩冷えたら快適なんですけどねー
もうじき熱帯夜になるんだろうな

食用ほおずきはここに植えっぱなしのままでしたが、無事に越冬したみたいです。
すでにワサワサ~

葉っぱを裏返したらすでに花が咲いていました!

放任するとジャングルになるし、そんなにたくさん実がなっても…
なので、バッサリと剪定しました~!

キウイの棚を利用して、上から吊り支柱にしました(^^)v
左側は枯れたマーガレットの代わりに買ったユリオプスデージー。
これを1本立てにしてみようと思っています(笑)

右側の鉢植えの「朝倉山椒」も元気にしています(^-^) このまま維持したいなー
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
食用ほおずきを斬る!
-
食用ほおずきは越冬したようです
-
食用ほおずきは生きているか
-
| 野菜作り 食用ほおずき | 09:33 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
grogeroさん おはようございまーす♪
昨日は暑かったもんね~
で、今日は過ごしやすそうなお天気なの・・・・・
たまにはのんびり行きましょう♪
で、食用ほうずきには、支柱がいるの?
やっと10cmぐらいの苗になったところだけど、先の心配しておかなきゃね♪
| らうっち | 2015/05/28 09:40 | URL | ≫ EDIT