里芋は植え替え途中…
今朝は超涼しい~~ というより、寒いくらい(@m@)
一昨日の夜から降り続いた雨のせいで気温がぐっと下がってます。
昨日は別の仕事の説明会に行って慣れない話にどっと疲れたので爆睡(笑)
満月見れませんでした

さてさて…
ここは里芋の苗を育てているところ…

というのはウソです

お師匠様の里芋作りでは、昨年の芋を掘り上げないで畑で放置し、冬越しさせます。
翌年、芽が出てきたものを次の種イモにするという… 超イージーかつ超確実な方式♪
そりゃそうだよね~
芽が出たものだけを植えつけるんだもん。 無駄がありません(笑)

全部で4種類あるとかで、

ただ今半分植え付けが終わったところのようです…
これは何かな?


わかり次第、またレポートいたします~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
| 野菜作り 里芋 | 07:09 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん おはようございまーす♪
確実な方法だね。
ただ、この方法のネックは放置しておく場所が必要ってこと・・・
らうっち菜園ではできないわ~~
楽そうだしやってはみたいけどね。
| らうっち | 2015/06/04 11:03 | URL | ≫ EDIT