ヤーコンはマイペース
オハヨウゴザイマス(^^;)
今日も雨が降っているー
どないすんねん秋冬野菜… と思っている菜園ティストも多いはず(^へ^;)
今年は春から夏にかけてと、今シーズンと雨が多いです(@へ@) 困ったな~

このまえジャングルから救出したヤーコン。
今まで栽培してきたのに、今年はこれ一株だけになってしまいました
なんとしてもたくさん収穫して今後につなげたいところ…
種イモは買うと高いからね (←ソコ?!)
ザッソー&乾燥防止にかぶせていた切藁の分解がすすんで嵩が減っていたので
刈り草を盛ってみました。
ここは半日陰なので光を求めて左に斜め気味になっています(^^;)
来年はもっといい場所に植えてあげるから、ガンバレ~

キャベツを撤収した後にはなぜか青紫蘇が生えていました。

隣の畝から飛んだみたいです(@m@)
蒼紫蘇は結構遠くまで種を飛ばしますね…
今日も読んでいただき、ありがとうございます
ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓

は只今出稼ぎ中です(^^;)
コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
今日も雨が降っているー
どないすんねん秋冬野菜… と思っている菜園ティストも多いはず(^へ^;)
今年は春から夏にかけてと、今シーズンと雨が多いです(@へ@) 困ったな~

このまえジャングルから救出したヤーコン。
今まで栽培してきたのに、今年はこれ一株だけになってしまいました

なんとしてもたくさん収穫して今後につなげたいところ…
種イモは買うと高いからね (←ソコ?!)
ザッソー&乾燥防止にかぶせていた切藁の分解がすすんで嵩が減っていたので
刈り草を盛ってみました。
ここは半日陰なので光を求めて左に斜め気味になっています(^^;)
来年はもっといい場所に植えてあげるから、ガンバレ~

キャベツを撤収した後にはなぜか青紫蘇が生えていました。

隣の畝から飛んだみたいです(@m@)
蒼紫蘇は結構遠くまで種を飛ばしますね…
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
ヤーコンの花が咲いていました
-
ヤーコンはマイペース
-
ヤーコンとアピオスを移植しました♪
-
スポンサーサイト
| 野菜作り ヤーコン | 05:14 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん おはようございまーす♪
1株だけになってしまったヤーコンには、何かなんでも頑張っていただかないとね。
種芋類って、何であんなに高いんでしょう・・・
高いと言えば、夏野菜の種も全体的に高騰してる。
500円超えが普通になってきてるもん。
余計、新しい種なんてホイホイ買えなくなって来た。
| らうっち | 2015/09/03 06:33 | URL | ≫ EDIT