工事中です~
稲穂が姿を現し始めた田んぼAからコンニチハ!

台風の被害というわけではない のですが、
経年劣化で通路のコンクリートが崩れてしまいました。
急な斜面だから下の土が流失しちゃったようです


下は通学路にもなっているので危ないし、
もとよりトラクターやコンバインが通る場所です。 困った!

本当は旦那さまと2人で補修しようとしましたが~~
欠けた部分のコンクリートを動かそうにもビクともしない(^へ^;)
というわけで~
プロにお願いすることにしました(滝汗)

ついでにてっぺんの踊り場?部分を拡張してもらうことにしました

いつも機械を搬入するときギリギリで怖い思いをしていたんだよね(^へ^;)
これで農作業も安全に出来そうです。

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ない可能性100パーセントです。。。
ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
稲刈り準備2015
-
工事中です~
-
防鳥テープと刈り草集め
-
| 米作り ヒノヒカリ | 10:47 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
コンクリートで舗装されたところは「道路」ではなく敷地内の「通路」なんですね。
高低差もかなりあり、4t車も入れそうにない道幅だから難工事でしょうね。
せっかく頑張って稼いでるバイト代が・・・
でも、事故が起きることを考えれば、賢明な選択ですね。
| HAL_K | 2015/09/13 04:53 | URL |