シュウメイギクと水茄子の花
しかも2日間は次回フィールドワークの待機中で実質のお休み~♪
だけど、朝から雨 やん…

秋雨前線に続いて台風も接近中やねんて? よく降りますねー
来週は稲刈りを始めたいのに、田んぼはジュクジュクで困っています(@へ@)
さて、これは降り出す前の早朝の元祖ガーデニング畑の様子…
シュウメイギクが咲き始めました♪

え? どこ?
まぁ…ザッソーが背景ではね(^へ^;)
カメラの調子も腕前もイマイチだしね(笑)

がっぽり稼いだお金でカメラを新調しようか
草刈り機を買い替えしようか考え中さ~

ま、これからいっぱい咲きそうではあります…

こちらは遅く剪定した水茄子…

花は咲いているけれど、実がつきません(^へ^;)
茄子ってあだ花ナシって聞くんだけどな~
やっぱり日照不足?

オマケ

大葉(青紫蘇)にも花が咲いていました~
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
茄子に光を!
-
シュウメイギクと水茄子の花
-
ネットの見事な補修と茄子の種
-
| 野菜作り 茄子 | 10:28 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
さすがに茄子ももう終わりかな~?
うちの茄子もあんまり実がならなくなってきたし、飽きて食べなくなってきたので、雨が乾いたら撤収やな~~
実がなっても硬いやろ?
がっぽり稼いだお金で、ブログ仲間としてはカメラ買ってほしいけど、草刈機は必需品だもんね~
一眼カメラだと、背景をうまくぼかせるので、花の後ろが資材置き場でも、うまくごまかせるよ(←とそそのかす)
| ann | 2015/09/24 10:51 | URL | ≫ EDIT