自家製堆肥を使う
せっかく晴天になって喜んでいたのに、もうお天気は下り坂ですね(^^;)
あまり降らないで欲しいな…
お師匠様が植えられたあとの残り物があったので、昨日


まずは草取りから… (^-^;)

芽ぢからのあるものをチョイス♪


浅植えにすることにしました。
上にかぶせる土は…

野菜の残渣や刈り草を積んで畑の土と混ぜておいたものです。
いい具合に土に還っています~
ザッソーもはえているけどね(^-^;)
最近、笹がはびこりだして困っています。笹を成敗するのはまた困難を極めるんだよね…

とりあえずふるいにかけました。

ほらね!
コイツラ手作りの堆肥には必ず住んでいるよね

ほかほかのいい土!

これをジャガイモの上に盛ったのだけど、写真を撮るの忘れてた~~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
| 堆肥づくりいろいろ | 07:10 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
geroちゃん おはようございまーす♪
ふっかふかのお布団掛けてもらって、残り物アンデスレッドも頑張ってくれそうだね(^^)v
堆肥BOXには必ず居る沢山の迷惑な幼虫。
成虫になる前に駆除すれば、いい堆肥作るために貢献してくれてると思えばいっか~(^0^)
| らうっち | 2015/10/01 07:44 | URL | ≫ EDIT