乾燥機の片付けと予期せぬいただきもの
こういうグッズも手入れしてお片付け~

乾燥機をどけたらたんまり…

排気していたところにはもっとひどい~~
籾のクズと埃の山~!


どうせ明後日の籾摺りでまた埃だらけになるのでざっとね…

籾摺り機を設置しました。 11日にもみ殻を剥いて玄米にします。

今日の収穫♪
顔色の悪いイチジクですが、味は絶品です(笑)

茄子はいい色つやだけど、石のように固いよ


ピーマンも皮が堅いです(^^;)

そして…
こ、これはっ!


昨日、田んぼAの近くの畑のSさんから、
苺の苗をいただきました

えーっ (@m@) ウソッ!
今年は忙しいので苺の栽培はパスしたんだけどな~~~

Sさんは田んぼAの北側で畑を作っている方です→ ココ
昨年から家庭菜園を始めたばかりでまだピカピカの一年生(^^;)
この方の畑の様子を見たら一目瞭然!

とにかくやる気満々で、野菜作りが楽しくてしようがないみたい

わかるな~(^^) ワタシも覚えあるモン♪
いつも

「じゃあ、自分でランナーを採って育てた苗をあげましょう!」
と、わざわざ届けて下さったのだ

いや~、アリガトウゴザイマス… (^m^;)
苺栽培と育苗のお話を45分くらい聞いた後~
Sさんの前のめり的なギラギラした熱意に押しきられて~
いただいてしまいましたが…
今年はイソガシクテお世話できそうにないので苺の準備は ゼロ!
まったく… 想定外の出来事ってこのことだよね~


どうしよう…
うーん… うーん…
やっぱりここしかないか(汗)

さび病になったニンニクの跡地を太陽光殺菌したまま放置しておりましたが
シートをめくって、ゴミを拾い…

有機石灰、バーク堆肥、市販の野菜の土などをザクザク混ぜてー

畝を立てるまでやっちまいました(^へ^;)

ゼイゼイゼイ…

雨が近づいているせいか久しぶりに蒸し暑くてダラダラ汗をかきましたw
明日運が良けりゃマルチを張って植えつけまでやろうと思います。
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
うすひき(籾摺り)顛末記
-
乾燥機の片付けと予期せぬいただきもの
-
籾の乾燥とニンニクの芽だし
-
| 米作り ヒノヒカリ | 20:41 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
想定外
gerogeroさん、初めまして。
想定外、ツボにはまってしまいました。
ありがとうございました。
| すぎさん | 2015/10/10 21:44 | URL |