法蓮草を蒔いてみた

こちらもいろいろぶっ飛ばされましたが~
お師匠様がそそくさとなおされたので写真はありません(滝汗)

…といいたいところなのですがっ
昨日、旦那さまに退職&誕生日&クリスマス (←なんぼほど抱きあわせるねん・笑)
プレゼントした新しいPCの設定に付き合っておりましてー


近頃のPCは簡単なはずなのに、なぜかうまくいかないんだよね(^へ^;)
ウィンドウズ10? 知らんわー

朝からいじってて
メール設定のとこで停滞中です

旦那さまは今まで会社のメール使っていて、
自宅パソコンの自分のアドレスは忘却の彼方(^へ^;)
12年ほど使ってなかったらしい (おいおい)
確認しようにも古すぎてネットにつなげられへんしー

PCは箱から出したらすぐに使えると思っていたらしい(^^;)
いや、そりゃ大昔にくらべたら格段に簡単になってるけどさー
最低限の必要事項は入力せんとね?
え? かな入力なん? (←というくだりでご機嫌急降下^^;)
途中で嫌になって、ただ今ワンコの散歩にお出かけになられました… (あかんやん!)











さてさて(^m^;)
家庭菜園ブログらしいネタを作らねば!
というわけで~
法蓮草を蒔きました (今ごろ? 爆)

風よけもしてみました(^m^)

午後はまたPC設定の続きをするのかなー
もう、時間がたっぷりあるんだから
自分でやってよねー


今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
法蓮草を収穫♪
-
法蓮草を蒔いてみた
-
ホウレンソウがすくすく♪
-
| 野菜作り ホウレン草 | 12:27 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん、こんにちは(^^)/
新しいパソコン、買ったんですね♪v(⌒o⌒)v♪
最初は設定があるから面倒な時もありますよね。
以前はインターネットに接続するのにIDやパスワードを入力したりしてましたけど(用紙の保管が必要でしたよね)、今はプロバイダの設定とは関係なくルーターと接続すればちゃんとインターネットに繋がりますよね。無線用のルータがあるならボタンを押して操作すればつながりますよ。
らうっちさんちの帆船ひよこ豆号は飛んだみたいですが、
そのほうれん草もプランター帆船みたいで飛びそうですね(⌒-⌒)
| すぎさん | 2015/12/05 16:58 | URL |