ジャガイモに土寄せ
暖冬の影響で冬野菜は困ったことになっていますが、
遅く植えたジャガイモは喜んでいるみたい…

でも、ちょっと徒長気味かなぁ(笑)
アンデスレッドのはずなのに、葉っぱの色が薄いしね(^-^;)
おおっ



芋が 飛び出せ青春!してました (古っ…^^;)
ジャガイモは日光に当たるとその部分が緑化してソラニンという毒を持ちますよね。
いつも思うんだけど、
アンデスレッドのような赤く色のついたものはどうなんだろう?
これも中は緑化しているのかな。
芋は濃い黄色だし時にマーブル模様が入っていたりして判別しにくい。
まー、どっちにしろまだ収穫出来ないので土に埋もれててもらわないとね。
さて、畑なら土寄せするのでしょうが花壇では無理~

他から持ってきた土を 盛る カンジ~

あと1カ月くらい持たせようと思うと、
やっぱり不織布でもかけてやった方がいいかなぁ。。。

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
奈良マラソンとジャガイモ
-
ジャガイモに土寄せ
-
ジャガイモにもみ殻布団を
-
| 野菜作り ジャガイモ色々 | 06:55 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます!
秋ジャガ。。。初霜までには、収穫したいですよね~~
がんばれ。。。ジャガイモちゃん(^-^)
| まいちゃん | 2015/12/08 07:05 | URL |