温室トマトの終焉
畑の水盤には氷が張っていました。


プリムラは傷んでしまいました。
苺も寒そう…

ワサビ菜も半冷凍になっています(^^;)

あ、これはザッソーね…

外は極寒でも、温室の中は大丈夫…
と、思うでしょー
思いたいよね?
温室、けっこう高かったんだもんねー?

あかんやん!
外気温と一緒ですw

実はもう5日ほど前から最低気温が0℃を割っておりました。
青々と元気だった温室の中のものはどんどん色あせてゆき…

桃太郎は枯れました
お師匠様の ミニトマトも枯れました

ミニバナナも、ピーマンも枯れました。

台の上でもまったく意味なし!
枯れるときは枯れるねんね

温室の中は霜が直撃しないから大丈夫かな~と高をくくっていました。
やっぱり加温しないとダメですね。。。
そして…
この方も、隅の方に力尽きていました。

どこかに卵を産み付けることができたのでしょうか。
暖かくなって子孫と会えたらいいのだけど…
いずれにせよ、後始末と捜索隊の始動は新しい年が明けてからになります。
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
温室のリセットと寒さ対策
-
温室トマトの終焉
-
トマトの花が咲いている
-
| 温室 | 10:29 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんにちは♪
くぅ~~ マイナス3℃
こんな風に凍るんですね~ 寒そう^^;
こんな寒さにもめげず 植物たちはすごいね。
紅葉した苺の葉もきれい。
温室でも その気温なんですね。(゚д゚)!
冬の寒さは厳しいな~
>大掃除はかどってますか~?
こちらは良い天気、気温も高くて
水仕事も苦じゃないです^^
がんばりましょう~
| mana | 2015/12/29 11:48 | URL | ≫ EDIT