苺を撤収、そしてマクワ瓜を植えました

昨年の秋ごろはバイトが超忙しくて苺の栽培はやめたのに、
思わず頂いた苗でヒイヒイ言いながら植えました (コラコラ・笑)
結果的にはよかったけれどネ(^m^)v
美味しくいただいた後の祭り…

ネットを外して撤収することにしました。
え?ランナーから苗作りしないの? って?(^^;)


ランナーから苗を取ったことがないのでーす

ずっとお世話しなくても、1本80円で超見事な苗をゲットできるから…(^m^;)
いっぱい伸びてるけどまだ孫の段階ですね。
ランナーを採るのならひ孫(3番目)以降の芽を拾うらしいけれど…
どうしよっかな~


悩んでいても仕方ないので、とりあえず半分撤収しました(笑)

そして、温室の中でも虫に喰われて玄界灘のマクワ瓜を植えることにしました。



マクワウリはお師匠様の好物です(^-^)/
うまくできるといいんだけど♪
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
スイカも苦戦中…
-
苺を撤収、そしてマクワ瓜を植えました
-
スイカを植えようとしたら先客がいた
-
| 野菜作り スイカ・メロン・マクワウリ | 07:00 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
geroちゃん おはよー♪
1株80円で立派な苗が買えるなら、苦労して苗採りしないよね~
1株300円ぐらいする苗を買わなきゃと思ったら、必死に苗採りするんだけど、今年は管理不十分で親株瀕死状態。
次の栽培どうすんべかなぁ~
作らなきゃいけないのは確定なんだけど・・・
孫っちの喜ぶ顔は見たい(^^)
| らうっち | 2016/06/01 11:21 | URL | ≫ EDIT