新しい軽トラと馬鍬かき(代かき)
昨日は快晴! …だったけど冷たい風が吹いて涼しかったデス。
農作業には最適でしたけどネ…
さてさて~
新しい軽トラックが来ました♪
前回 25年乗ったと言っていましたが、
正確には3年落ちの中古を買ったので22年でした(^m^;)
シャフトが折れるまで乗ったんだからま~、ヨシとして…
今回はピッカピカの新車~

忙しいときに突然壊れたので、中古の出物を探す時間も無く…
必要不可欠なのでやむを得ず…
痛い出費(^m^;) 今年はすでに籾摺り機を買っているのですでに大赤字です


きれ~い(^-^) すべすべです~~
予算の都合でオプションはゼロですが(笑) 小物が置けていいかな?(爆)

車体も0.5割増し大きくなって荷物もゆったり載せることができるようになりました♪
しかし、そこには大きな落とし穴が… というよーなことはまた後日ネタで(^m^)/

昨日は 初水(はつみず・その年最初の用水の放流) だったので
馬鍬かき(代かき)をしました。
いつもわずかに流れている水を取水できる右側のHさん↓はすでに田植え済み(汗)

板をはめてせき止めて取水します。


ため池の樋が解放されるのは5時半ごろ? だけど
上手の田んぼから順に水が入るので午前7時でもこの状態(^^;) なかなかです~
とりあえず、水口の始末をします。排水用ですが、今は漏れないようにしないと…




田んぼD はお隣の田んぼから水をもらうのですが
レベルが一緒なのでなかなか水が入りません(^^;)
4カ所すべてを回り終わるのに午前中を費やしてしまいました。

ごはん休憩のあと、一気に耕します~~
ゆっくりと丁寧にかくはんしてドロドロにして…田植えしやすい土にします。
粉々になった泥が沈殿すると、シャーレの寒天?みたいになって培養しやすい?のかな(笑)


夕方…
トラクターの洗浄をして、作業は終了~

この機械は11月までお休みです(^-^;) お疲れさま~
田植えは今週の4日を予定しています。
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
稲苗を取りに♪そして犯人は…
-
新しい軽トラと馬鍬かき(代かき)
-
田んぼのふちに土寄せ
-
| 米作り ヒノヒカリ | 07:07 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんにちは♪
みなさん涼しいって・・・・
暑い暑いゆうてるのは こっちだけか(-_-;)
あはは ナンバープレートも凝ってるな~(笑)
新車の軽トラなんですね。
新車の新しい香りがするんだろうな~
いよいよ田植えが始まるんですね
頑張ってください。
>筋トレ、頑張って続けてるよ~
(タプタプ二の腕もどうにかしたくて 笑)
☆
| mana | 2016/06/02 12:43 | URL | ≫ EDIT