ショウガの芽がデタ!消えた茄子の補充
昨晩は冷えてまたまた羽根布団のお世話になりました(^m^;)
今日の最低気温はなんとひとケタの 8℃!
でも日中はどんどん上昇してカンカン照りの27℃…
この気温差、ハッキリ言って疲れます w( ̄o ̄)w
草が目立ってきたので今のうちに刈っておこうと鎌を手にかがんで見ると~

ショウガの芽が出ていました! 早っ!

もみ殻の目印が無ければうっかりつまんで捨てているところだわ(笑)
危ない危ない…

湿気ぐあいがいいかと思ってここに植えましたが、間違いはなかったみたいですね。
この調子で頑張ってほしいわぁ~

帰りがけに覗いた茄子 「フィレンツェの紫」 が 1本枯れていました ( ノД`)

根元からポッキリだったからネキリ虫の仕業かも…
余っていた苗と入れ替えました。 やっぱりスペアは必要か~~

ポットのままだとちっさい!(@m@)
先に植えた苗と同じサイズだったとは思えないな~
追い上げ、ガンバ~!

お師匠様の茄子がいっぱい生っています~ ちょっと混雑気味?

きゅうりも量産体制になったみたいです。

今日の収穫

ほとんどT教のお供えになりましたとさ (´・_・`)
今日も読んでいただき、ありがとうございます
ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓

今日の最低気温はなんとひとケタの 8℃!
でも日中はどんどん上昇してカンカン照りの27℃…
この気温差、ハッキリ言って疲れます w( ̄o ̄)w
草が目立ってきたので今のうちに刈っておこうと鎌を手にかがんで見ると~

ショウガの芽が出ていました! 早っ!

もみ殻の目印が無ければうっかりつまんで捨てているところだわ(笑)
危ない危ない…

湿気ぐあいがいいかと思ってここに植えましたが、間違いはなかったみたいですね。
この調子で頑張ってほしいわぁ~

帰りがけに覗いた茄子 「フィレンツェの紫」 が 1本枯れていました ( ノД`)

根元からポッキリだったからネキリ虫の仕業かも…
余っていた苗と入れ替えました。 やっぱりスペアは必要か~~

ポットのままだとちっさい!(@m@)
先に植えた苗と同じサイズだったとは思えないな~
追い上げ、ガンバ~!

お師匠様の茄子がいっぱい生っています~ ちょっと混雑気味?

きゅうりも量産体制になったみたいです。

今日の収穫

ほとんどT教のお供えになりましたとさ (´・_・`)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
ショウガあるよ!
-
ショウガの芽がデタ!消えた茄子の補充
-
ショウガの植えつけは草間弥生風に…
-
スポンサーサイト
| 野菜作り ショウガ | 22:02 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
もう生姜の芽が生え揃ったんですか?
早いなぁ~
今年はしっかりと元が引けそうですね(笑)
キュウリ、ナス、インゲンと夏野菜の収穫が始まりましたね~
でも神饌とは・・・
| HAL_K | 2016/06/04 05:26 | URL |