温室残留組たちの今
今日は早朝から 田植え をしておりますのでこの記事は予約投稿です。
夏の温室は灼熱地獄と化す…
だからほとんどが外に旅立ってゆき、今はガラ~ン(^m^;)

遮光ネットをかけようかと思いましたが、
片側の内側に張った銀色マルチが意外といい仕事をすることがわかったので
残っていた面にも採用♪ 全面に張りました。

銀色マルチは虫除けと地温の上昇を抑えるといわれてますが
遮光能力、ハンパないです(@-@)
張った途端、一気に涼しくなったよ。
ホラ、3℃も下がった!

太陽光は朝と午後にサイドから十二分に入るので大丈夫でしょう…
奥でネットにつかまり立ちしているのは、
メロンの ころたん とスイカの 新大和2号西瓜デス(^-^)b

強制的こぼれダネの 中玉トマト もぐんと大きくなりました。

実が付いているんだけど、なかなか赤くなりません~
水やりをすべきか否か?

ピーターコーンも立派なお姿になってきました♪

奥の方に雄花の頭がみえるよ~ん(^-^)

連作2回目の壬生菜は外に出した方がいいのかな? たぶん…(^m^;)
でも、ここを卒業したとたん虫に一気喰いされそーで… グズグズしています。

グズグズしていると言えば、この人参。 確か蒔いたのは 昨年の12月中旬 (@へ@;)

1本抜いてみる?
おみくじを引くぐらい、緊張するわ(笑)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
メロンが枯れちゃった…そして七夕きゅうりは…
-
温室残留組たちの今
-
温室と待機苗たちの様子
-
| 温室 | 07:00 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん、おはようございます(^^)/
新大和2号はそちらの方の試験場かなんかの固定種ですよね~。
栽培したことあるけど、その鉢で最後まで行きますか?
大胆ヾ(゚0゚*)ノ?
そのシートをめくって鉢ごと地面に植えちゃえば?
勝手な提案でした゚゚。(*^▽^*)ゞ
| すぎさん | 2016/06/04 11:50 | URL |