種まきをした!
天候も安定してきたから…などともっともらしいことを言いながら
トマトとピーマンの種をまきました!

去年、評判の良かったミニトマトのアイコと一般的なトマト、
カラーピーマンを3色!です(^0^)

カラーピーマンはスーパーで買うと高いんです!
サラダや炒め物にちょこっと入っていると
私の手抜き料理も一気にグレードアップする
スグレモノなんです~(笑)
作るのは少々難しそうですが、あえて、挑戦します

というわけで? 土は種まき用の土を使いました!

さてさて、まずはアイコの種からまこうかな~♪
と、楽しくパッケージを開けると…
なんじゃあこりゃあ~!


久しぶりに松田優作が出ました(^^;)
中に別袋が入っていて、 小さい! 少ない!
え~っ、コレで350円?!

種まきは初めてです。実態を知りませんでした(^^;)
いきなり 精密作業 やん!(笑)

3粒づつ、息を殺して慎重にまきました。
他の種も似たり寄ったりで…
こうなると、100パーセントの発芽を祈るしかありません!

越冬トマトにちょっと場所を譲ってもらいました。
左半分は数日前に、お師匠様が種まきされたものです(^^)

温室なので楽なような気もしますが
日中は40度以上になります(笑)
窓を開けるのを忘れないようにしないとすぐに茹でダコです(^^;)
あ、早くも嫌な予感がするって? きゃあああ~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、祈祷師を呼ぶことができます(笑)
↓

- 関連記事
-
-
この~木、何の木?実の生る木♪
-
種まきをした!
-
ブロッコリーを食べよう♪
-
| 今日の作業 | 10:34 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑
オォ!! カラーピーマンとトマトを種からの挑戦やりますなぁ(^^)
以前、私も挑戦しましたが カラーピーマンの種の少なさには驚きました。
で、結果は惨敗。 1、2株は忘れた頃に発芽しましたが(笑)
gerogeroさんは、立派な温室をお持ちですので 上手くいくのではないでしょうか。
私は、ポットの上にビニールを被せただけでしたので、
上手くいかなかったのかも知れません(ー_ー)
カラーピーマンをグレムリンゾンビ-って読んでしまいました。
一体、どんなピーマンなんでしょうかね(^▽^笑)
| トマオ | 2008/04/05 11:37 | URL | ≫ EDIT