イタリアの苺とトマトの鳥よけネット
イタリアで買って来た種を蒔いた苺たち…
よくぞここまで育ちました

なにせ、ちっこい種を一粒づつ蒔いたんですから…
セルトレイからポット上げして残ったのはそれぞれ2つづつですが(汗)
先月末に鉢上げしていました。
広い場所に移るとさらに大きくなったようです~

今年蒔いたアーティチョーク
も鉢上げしておりましたが、
昨年(素焼きの鉢)に追いついています(@-@) これはなぜ? ガンバレ2015年産!
ふと見ると温室の中に赤い点が!

強制的こぼれダネの中玉トマトが赤くなっていました♪

赤くなっていると言えば~
昨日、初収穫だったアイコがいるトマト畝に防鳥ネットを張らねば!
(…って、今朝言ってましたね)


桃太郎も中玉トマトも調子いいです。
アイコなんか鈴なりでこわいくらい…

さてさて、このまえ中途で投げていた(おいおい) ネット張りの続きをしましょう。
この黒いビニール線の下がネットが足りなくてイケイケになっているのだ。

ちょうど合いそうなネットを探してきて、設置♪
これで鳥は入れないでしょう!! (^m^)v

今日は雨が降ったり晴れたりで 超蒸し暑かったです(@へ@)
まさに梅雨だな~
明日は晴れるのかなぁ…
今日も読んでいただき、ありがとうございます
ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓

よくぞここまで育ちました


なにせ、ちっこい種を一粒づつ蒔いたんですから…
セルトレイからポット上げして残ったのはそれぞれ2つづつですが(汗)
先月末に鉢上げしていました。
広い場所に移るとさらに大きくなったようです~

今年蒔いたアーティチョーク

昨年(素焼きの鉢)に追いついています(@-@) これはなぜ? ガンバレ2015年産!
ふと見ると温室の中に赤い点が!

強制的こぼれダネの中玉トマトが赤くなっていました♪

赤くなっていると言えば~
昨日、初収穫だったアイコがいるトマト畝に防鳥ネットを張らねば!
(…って、今朝言ってましたね)


桃太郎も中玉トマトも調子いいです。
アイコなんか鈴なりでこわいくらい…

さてさて、このまえ中途で投げていた(おいおい) ネット張りの続きをしましょう。
この黒いビニール線の下がネットが足りなくてイケイケになっているのだ。

ちょうど合いそうなネットを探してきて、設置♪
これで鳥は入れないでしょう!! (^m^)v

今日は雨が降ったり晴れたりで 超蒸し暑かったです(@へ@)
まさに梅雨だな~
明日は晴れるのかなぁ…
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




スポンサーサイト
| 野菜作り 苺 | 21:59 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
種からのいちごがここまで育つなんて、すごいことでは。
収穫が楽しみですね :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
トマトにも鳥がきますか…
うちのいちごも何者かに食べ放題されて、雨続きだった今日、初めてまともに収穫できました(゚ーÅ)
今からでもネットを張らなくては。
| 海月 | 2016/06/09 22:20 | URL |