オクラはまだなのでお蔵入りの記事を公開(笑)
スーパーの野菜売り場からアスパラガスが消えているやも知れません(^-^;)

もともとアスパラガスは栄養価の高い野菜でしたが、
さらに「イライラ解消」に効くという新たな成分が発見されたとか、
捨てていたところにスゴイものが含まれていたとか、なかなか面白い特集でした。
興味のある方は→ http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/160623/1.html をどうぞ!
今日は法事なので畑はお休み…
代わりにお蔵入りになっていたネタを披露しておこうっと。
ワタシの畑でアスパラが最盛期だったころの献立。
アスパラガスとマッシュルームのアヒージョ

オリーブオイルも身体にいいとかで、最近はよく使っています♪
ワインに合うんだな~これが♪

スナップエンドウのナムル

普通のお浸しに飽きて来たら、ごま油をタラーリ♪
大和真菜のお浸し

こちらは正統派のお浸し(^-^;)
大和真菜は白菜とほうれん草の中間にいるような菜っ葉です。
大きくなりすぎると筋がでてくるので若どりした方がいいかもしれません。
クセがなくて味が濃くて美味しいです。
スライス玉ねぎのチーズ焼き

新玉ねぎの薄切りをホイルにダーッと並べて上にとろけるチーズをまぶして
魚焼きグリルで焼いだだけ という、超簡単お酒のおつまみ♪ うまい!
晩酌した日はご飯を食べてませんョ(^m^) 一応、ダイエッターですからね。

エンドウマメのオムレツ

エンドウマメがいっぱいとれていたころが懐かしい~

季節は足早に過ぎて、今はズッキーニ地獄であります。
そんな記事はまた後日のこころだ~

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
トマトケチャップを作ったよ
-
オクラはまだなのでお蔵入りの記事を公開(笑)
-
ツタンカーメンのエンドウマメで赤飯を♪
-
| 野菜中心献立 | 09:00 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
geroちゃん おはよー♪
料理は簡単美味いが基本(^^;)
大和真菜、そんなに美味しいの?
そっちの伝統野菜でしょ。。。
こっちでも育てられるかな~
ほうれん草のように、らうっち菜園ではすぐにトウ立ちしちゃったりするかもね~
| らうっち | 2016/06/24 09:22 | URL | ≫ EDIT