しまった!ロマネスコがトウ立ち!!
この前のわずかな晴れ間は貴重だったんだな。
もっと仕事をすればよかったな


エリゲロンに囲まれて押しつぶされている、アスチルべ…
何回も救い出しているのだけど、エリゲロンには勝てないようです(^^;)


ブラックベリーが熟しているナ。
こんなに無防備なのに、なぜか鳥に喰われることがありません(汗)
雨で傷みがちなホリホック(タチアオイ)



巨大な葉っぱに押しつぶされて、マリーゴールドに押し上げられて
可哀そうなラベンダー

巨大な葉っぱの主はトウ立ちしていました


ええっ(@0@) もう?!
一週間前はフラクタルな巻きがしっかりしてきたな~って喜んでいたのに、
あっという間に崩壊をはじめています

夏はハイスピードですね(@m@)
ぎゃ~ん!!


一部、開いちゃってますね(^m^;) ザンネーン!
でも、ワタシ的には大成功なのだ。
だって…
もとは、こんなんだったんだもの。


2月23日に始まったドラマも4カ月で千秋楽!
春蒔きでもネットをすれば収穫できるんですね~
残った株はサッサと引っこ抜いて整地しておきました。
次の舞台の主役は誰かな?
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
宿根ロマネスコに小さな実りが♪
-
しまった!ロマネスコがトウ立ち!!
-
ロマネスコ絶好調なのでベールを外したら早くも外敵が!
-
| 野菜作り ブロッコリー・カリフラワー | 10:13 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
エエ~~トウ立ち?
早いね、やっぱり梅雨時の野菜はさっさと撤収しないとダメですね
せっかく立派なロマネスコ、しかもこんな時期に~~?だったのに
そうか、春はやく種蒔いたらいいのかな?
でも春蒔いた種は大きくならないままトウ立ちしちゃうこともあるけど、げろげろさんは上手に出来たんですね
スゴイね
お花もいっぱい咲いてるね
ブラックベリーはげろげろガーデンのとうちのと品種が違うみたいね
実のつき方が全然違うわ
これでおいしければね~~
黒くならないと食べられないのに、味がイマイチだもんね~
| ann | 2016/06/28 11:15 | URL | ≫ EDIT