里芋に水やり&最後のトマト撤収
お師匠様の畑はHさんの田んぼの下手にあるので、
落ち水で潤うのですが…


Hさん… 止めに来るのが遅くて田んぼの水があふれまくり~

いらんとこまで水没しました(汗)

ま… 水やりの手間がはぶけましたが(滝汗)
芋畑にはポンプで水やりしました。
ついでに、残っていたサンマルツァーノを撤収



昨日も暑かった…

まだ風が吹いていただけ、若干マシだったけれど… ギラギラですw
残渣はまとめて干して、あとで草木灰にする予定。
さすが防草シート!
ボロボロの使い回しでしたが、はがしたら草が生えてなーい(@-@)

とりあえず、もとどおりに敷いておきました(笑)
最後のサンマルツァーノ♪
今年は本当に、よく生りましたw スイスチャードは堅かった(^m^;)

冷やし中華にしてみました~
具は冷蔵庫の余りもの(汗) ロマネスコのピクルスを添えてさらに酸っぱさ倍増計画(笑)


今流行の? 蒟蒻麺です♪ 予想外にウマイ(^~^)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
- 里芋に草寄せ?!
- 里芋に水やり&最後のトマト撤収
- サトイモは植えられていた!
| 野菜作り 里芋 | 07:00 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん、おはよございます(^^)/
里芋の水やり、自動給水ですか?
最高ですね~(⌒-⌒)
防草シートの下もいつでも定植できますね。
それとも太陽熱消毒中でしたか?
| すぎさん | 2016/08/22 11:17 | URL |