七夕きゅうりの花とイチジク初収穫♪
しかもサーサー。
すぐに晴れたので湿気がハンパなかった

さて、こちらは余った苗を植えているエリア。
カメラの撮影モードダイヤルがずれていてオモチャみたいな写真ですが気にしないでね(笑)

草ボーボーですが、自然農風栽培なので草刈りの予定はありません。
だから穏やかな気持ちで見ることができます(笑)
今年は豊作の予感を漂わせているショウガです。
草ボーボーだけど暑いのでもうしばらくそっとしておきます。

まあちぁんなす(緑茄子) もぶらんぶらん~

ハブ草も茂っています~

そんな自然の中に、七夕きゅうりは植えられていて…
今はこちらも草の中。

猛暑の中でも葉焼けもせずに、元気です♪
ウリハムシも来ていないようです。 (葉陰で見えないだけかも?)
あら、花が!

すでに小さいのが生ってるし(笑)

近いうちに初収穫のご報告ができるかも (^-^)b

イチジク初収穫です!

今は亡き父が植えたイチジクはたぶん、ホワイトゼノアという品種?
大きなものでも鶏の卵大くらいのサイズにしかならないし
見た目が… ホラ (^-^;) あまり美味しそうじゃないノダ。
しかーし!

中はねっとり♪ あんま~いのよぅ(^@^)

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
里芋と生姜の様子とキュウリの台風対策
-
七夕きゅうりの花とイチジク初収穫♪
-
余った苗のゆくえ
-
| 自然風菜園 | 07:07 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
geroちゃん おはよー♪
自然農風栽培、今年はいいかもね。
こう暑くっちゃ、草で日陰でも作ってもらわんと、野菜たちもたまらんでしょ。
背丈が大きくなったものだけは抜いた方がいいよ。
食べ物は、見た目も大事だけど、1番は味だよね♪
熟れ過ぎず若すぎず、いい感じに出来てる(^^)b
| らうっち | 2016/08/25 08:55 | URL | ≫ EDIT