台風被害?と新月の種まき

この前法蓮草の種などを蒔いたところは、大根の芽が2つ出ただけです。

柿の木から落ちた雨がボコボコに穴をあけていました…
木陰って…こういう嫌がらせをするんだな


箱庭の成績もよくなーい

人参3~4本以外、発芽はゼロです。

代わりに、ヤブガラシがニョキニョキ(@へ@) クソーッ!


コイツラ、今に 目に物をくれてやるーっ!
きいいっ!!
と、まあ… ひとしきり叫んだあとで
しみじーみ…
草抜きして
有機石灰をぶち込んで
ザクザク混ぜて、整地して~
三太郎大根、ルッコラ、ホウレンソウ次郎丸を蒔きました。


心配なので、時なし人参も蒔いてみました。
どうせ有効期限が切れている種だからね。 もう、在庫処分でどんどん蒔きますw

ついでに食べ残しのしょっぼーいアンデスレッドを、ポットに蒔いて? みました。


畝が準備できるまで、少しでも芽が出てくれるといいんだけど。
今日は新月です。
前回は満月に種まきしましたが…
新月にも種を蒔くといいらしい。 いや、新月から3日目がいいとかいう説もある。
月が満ちていく過程がいいんだって?
とにかく、蒔いてみましたよ。

春に蒔いたアーティチョークは暑さで枯れちゃったんだよ~
リベンジします!
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
植えなくて良かった…
-
台風被害?と新月の種まき
-
ミュータント・ニンジャ・タートルズ 影(シャドウズ)
-
| 今日の作業 | 22:38 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
結構適当に植えつけ、オイドンだけじゃないんだ・・・安心・・・
新月満月って・・・ 狼男??
あ~ていちょうに食う、あれってまだ作っているんだ~
ほとんど見たことないけど、我が家は一度作ってビックリでした・・・
| ワル猫です | 2016/09/01 23:04 | URL | ≫ EDIT