さようならササゲ、久しぶりだねキウイ!

ササゲが一気にボリュームアップしたな

防鳥テープ用の竹竿支柱が折れておりました。

重みで倒れたようです

ササゲを育てたのは初めてです(@-@)
こんなにツルが茂るものなのでしょうか? 蔓ボケ?


ツルとツルが絡み合ってがんじがらめ…
どこにも花が見当たらない(@m@)
今まで待ちましたが、結局一輪も咲きませんでした…
もうちょっとガマンのつもりでしたが、
支柱が折れて下のキウイを押しつぶしているので今年は収穫をあきらめました

撤収~!

根元からいくつも分岐している~~ (@m@) こえええ~~
天井の、もともとはキウイのために張り巡らせていた鉄線に絡みついたツルを
一つ一つほぐすのが大変だった~~

首がいてぇ~~
残渣が山盛りぃ~~!!

そして数時間後…
なんということでしょう~

スッキリしました!!

あのワサワサが、たった2つの苗(種)から発生したとは!
恐るべし、ササゲの威力!

まあね…
ササゲの責任ではないと思うのです。植えた場所が悪かったのね?
無肥料のはずがキウイやスイカの肥料分を吸い取ったのかも知れないし
陽当たりがイマイチだったからかもしれない。
来年はもっとやせ地で、日当たりと水はけのいい場所でリベンジします

救出された、キウイです(^へ^;) 久しぶりに日の目を見たかな~


しばらくササゲの下敷きになっていたので、枯れ枯れ…
もう手遅れかも?

小さめの卵サイズの実がぶら下がっています… 大丈夫かなぁ


下からはヤブガラシに、上からはササゲに覆いかぶさられていたシュウメイギクも
陽当たりが良くなりました (^へ^;)

さ、みんな!
気分を一新して秋に向けてガンバロウね!! (笑)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓





コメント欄は開けていますが、お返事&ご訪問が出来ないかもしれません。
ゴメンナサイ!
- 関連記事
-
-
キウイのその後…
-
さようならササゲ、久しぶりだねキウイ!
-
キウイが枯れそう!?
-
| 果物作り キウイ | 06:06 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん、おはようございます(^^)/
うちでも今年ささげを初栽培でした。
それなりに育った蔓からは無数の莢が出ましたが
収穫は1/5ぐらい。
実が育っていませんでした( ̄□||||!
| すぎさん | 2016/09/14 08:52 | URL |