野良ニラとローゼルの花とジャガイモの芽がデタ!
それまで青々としていた畦道に突如として現れる、曼珠沙華(彼岸花)

草刈りしなきゃな~


白い花がチラホラ見えますね (^-^)
野生のニラです。

こんな風に畦道にあったのを
拾って畑に植えたのが、コレだ!

花ニラのうちに食べようと思っていたのに、もう満開に(@m@) ありゃりゃ~
このところバタバタしていて時間が~

収穫ガーデンの僻地に植えたローゼルの花も咲いていました。


植えた時はこんなだったのに…


今はこんな感じ


ローゼルはバクハツだ!

そーなんです

さてさて~
食べかすのショッボイ芋を植えてみたジャガイモのアンデスに芽が出ました

確認したのは14日です。

いや~(@m@) さすがジャガイモ!
出るもんですねぇ~
こちらはまだですが


朝からムシムシ… 雨脚がかなり強くなってきました。
大雨の警報が出始めたところもあり、お出かけの方はご注意を!
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
ハタケチャダイゴケ(畑茶台苔)
-
野良ニラとローゼルの花とジャガイモの芽がデタ!
-
里芋と生姜の様子とキュウリの台風対策
-
| 自然風菜園 | 11:31 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
こんにちは!
野良ニラ。。。元気いっぱいですね🎵
我が家のニラも刈っても、刈っても、再生して、元気ですよ(^-^)
ところで、彼岸花。。。綺麗ですね\(^^)/
| まいちゃん | 2016/09/18 16:06 | URL |