ジャーマンアイリスの植え替えの下処理と草刈り
今朝の気温は21℃… 超涼しいっす~
昨日も日が射したのは朝の数時間だけ。。。あとは曇り&雨でパッとしない天気でした。
ともかく、稲刈り準備のために作業小屋にとっ散らかっていたものを断捨離!
あまりに乱雑だったので元の写真はありまへん

邪魔になっていたジャーマンアイリスの球根も片付けました。

植えつけようと思っていた日に雨が降り、そのあと台風が来て畝は水浸し。
ジャーマンアイリスは湿気を嫌う。
無理に植えつけて腐っちゃってもいやだから、もう少し待機してもらおう。
いらない葉っぱや根っこをはさみでカットしてきれいにしました。

こんなんでいいのか?! えらい、裸ん坊やーん (@m@)
芋みたいに整理しましたがこのやり方に何の確証もありません(笑)
良い子は真似しないでね。
ブログランキングに参加しています(^^)
Ctrlキーを押しながら↓の画像をクリックして下さると嬉しいです(^m^)
その間、旦那さまが畔草を刈ってくださいました~

忙しかったので、アフターの写真だけ♪




本当は刈り草を集めて里芋の畦に盛ってやろうと思ったのだけど
雨が降り出したのでタイムアっプ!
ほんまよう降るわ~

ニンニクを植える準備もしたかったけど、残念です。
昨日のお昼ご飯は 明太子スパゲティ♪

こんにゃく麺です (^m^)v
実はこのまえ娘と外食してから体重が増えちゃって、ダル重なのだ(汗)
このままでは作業効率? が悪いので本気で減量に取り組むことになりました。
これも、稲刈り準備の一環カナ? (爆)
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
ハブ草を収穫&秋の気配?
-
ジャーマンアイリスの植え替えの下処理と草刈り
-
今日も収穫だけ…ピーマン類が息をふき返した模様
-
| 今日の作業 | 07:28 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
geroちゃん おはよー♪
ジャーマンアイリスの整理は、それでいいんじゃな~い♪
植えつける時に、邪魔なものは何も要らないからね。
で、geroちゃんも減量?
うちと違って減らす数字はかわいいもんなんだろうな~
数字はどうであれ、達成させなきゃね。
頑張るわ(^^)
| らうっち | 2016/09/25 10:21 | URL | ≫ EDIT