ジャガイモの芽かき

ああ、縁起でもないことを口走ってしまいました。
反省~

でも、あとから植えたインカのめざめが発芽しているのに
ず~っと前に植えたアンデスは微動だにしません。
暢気な

今日もしみじみ見回りです。
あ~あ、こんなところに
マルチの切れ端が?

おお~っ!

これはアンデスの芽ですね!!
よく見ると、雑草のかげにもちょこっと出ています!

いや~、ナンテ奥ゆかしいのでしょう。まるで

寝坊のところはソックリですな~わはは。
急遽、草むしり大会になりました(笑)
注意しながら除草すると
他にも3つほど出ているのが確認できました!わ~い!
トマオさんのお言葉どおりです!
本当にゆっくりさんなんですね~待っててヨカッタ!
これは100パーセント間違いないかもっ(^0^) ←おいおい。。。

ジャガイモの芽かきにとりかかりました♪
早起き?のメークインはすでにワサワサです。
「早く芽かきしたほうがいいよ」
と言い残して、お師匠様はお出かけです…
「本には5~6本あるうち元気な2本残す
と書いてあったな~」
残す芽が付いた芋を押さえて端っこを引っこ抜いてみました。

うわ~、根っこの先がもう芋になっています~

小学生向け理科の教育番組みたいです(笑)
話には聞いていたけれど
本当に種芋の上になるんですね~(^^)

慎重に抜いていたのに
5本目あたりからいきなり
ハサミを使った流れ作業に(爆)
込み合っているところは
思い切って1本立ちにしました。
だって…すごい量なんですもん

ついでに土寄せもしてみました。

はああ~やれやれ~!終わったべさ~!
これだけあると結構な時間がかかり、
気が付いたらお昼を過ぎていました。
基礎代謝も上がるというものです。メタボ対策はバッチリですねっ。がはは

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓

- 関連記事
-
-
ジャガイモの喜びと悲しみ
-
ジャガイモの芽かき
-
謎の芋植えた?!
-
| 野菜作り ジャガイモ色々 | 09:58 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
待って、待って、待ってーーー
出ましたねーーー
おめでとうございます!!
種芋を通販でお取り寄せなさったところからのお付き合いでしたが、こちらもなにか嬉しいですョーーー
芽かきって、地上部分だけでなく、地下のものまで、
ズルズル、ズルッと連れ出さなきゃいけなかったんですかーーー
あーあ、知りませんでした
もう、ておくれかな!?
| マルコ | 2008/04/21 10:33 | URL |