ハブ草はカッサカサ、白菜は消えちゃった…
昨日の夕方、ちょい無理をしたので今日はダラッとします宣言(笑)
とにかく昨日は暑かった

おかげさまで、天日干しできました。 ハブ草はカッサカサ~
めでたく完成です♪ これを煎じてお茶として飲みます。

ハブ茶には、健意・整腸・利尿作用に加え、緩下(かんげ)作用もあるので、便秘がちな人にお勧め。 便秘に伴う肌荒れやにきびといった、肌のトラブルも解消できます。
さらに充血や眼精疲労といった目のトラブル解消、高血圧や肝臓病の予防にも効果あるらしい…
よくよく調べると、葉っぱじゃなくて実のほうを炒って使うらしいけれど?
ま、いいや…(^m^)
種を下さった まあちゃんさん に聞こう (おいおい)

9月初めに、レタスと混植したはずの白菜 が
見当たりません!

消えちゃったよー

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
もものすけの種を蒔きました♪
-
ハブ草はカッサカサ、白菜は消えちゃった…
-
ジャガイモの近況と畑の補修
-
| 今日の作業 | 09:50 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑
ハブ茶かあ~
はぶ草って知らない
げろげろさんが干してるの見て「お茶にするのかなあ~」って思ってましたがやっぱりそうでしたね
へーーほんとは実でやるの?葉っぱでも薬効あるのかな~?
実もなってたのにね?
レタスと白菜はコンパニオンプランツだから、あてにしていたんですね
ダメだよ~レタスと一緒に植えていても毎日見に行かなくちゃ
まあいいのか、お師匠様のネット内に白菜育っているんでしたね
| ann | 2016/09/28 11:25 | URL | ≫ EDIT