ローゼルを撤収!レモンマリーゴールドの香り

10月末に1回収穫していましたが、
すぐに処理すりゃ~ええのに2日ほどグズグズ間にカビてしまったので

もう1回収穫して、残りは撤収しました。

株がごっつい~~(@m@)
植えた時はこんなにひょろろ~んで、いたいけな感じだったのに…

直径8センチくらいありました


巨木になるし、実がいーっぱいつくので、来年は1本か2本程度にしようと思います(汗)
撤収している間、風が吹くたびにツーンといい香りが…

レモンマリーゴールドが、これまた大木になっています(^m^)
マリーゴールドの仲間ですが、こちらは一年草ではなく多年草で、
晩秋まで花が咲いた後、落葉し、春にまた芽が出てきます。年々大株になります。
花は小さいけれど、冬に咲く、貴重な黄色。

ナメクジやセンチュウ防除のコンパニオンプランツとして、もとは畑に植えたのだけど
匂いがクサイ!ってんでお師匠様に嫌われ

収穫ガーデンのボーダーでもボリュームが付きすぎるので追い出され
ここに移されたのでした。
結果的によかったみたいだけどね~
暖かい日が続いたら雨が降って、世間はしずか~に冬へとシフトしていっています。
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
法蓮草とルッコラを収穫
-
ローゼルを撤収!レモンマリーゴールドの香り
-
ホテイアオイの花と胡麻の花♪
-
| 収穫ガーデン | 10:12 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑
gerogeroさん こんにちは
天気回復してきたね、今夜こそ天体ショー見れるかも
18年先まで待てない
大きなお月さん見れるといいですね
ローゼル、1度植えたら毎年収穫出来るんじゃ
美味しいジャムがいっぱい出来るんなら畑の隅でも植えようかなあ
ちょっと暖かい日々
サボりーマンしたいのに、忙し~~~
夕べ豆まき3種完了。。。
| まあちゃん | 2016/11/15 12:58 | URL |