もち麦を蒔きました!
今は思いだした時に食べる程度ですが(汗)
そのせいかどうかはわからないけれど、体重の減り具合は一進一退

ま、食べるのを減らせばいいんだけどね (^へ^)
とにかく、その時 に育ててみようかな♪ って言っていた事を実現することにしました。
500粒で600円(税抜) って高くない? これはシッカリ育てて元を取らねば…


12月3日 さて、場所はここしかない

左(茄子のあと)にするか、右(トウモロコシ)のあとにするか…


ちょっと悩んで、やっぱり茄子のあと地にしました。
マルチをしていたのでザッソーを抜く手間がなさそうだったんだもーん


茄子を撤収して、畝を整えて、2条蒔きにしました。


こんなんでいいのかな~ ちょっと厚蒔きになっちゃったかな?
最後は圧着しておきました。

どうか芽が出ますように

この日の収穫?(^m^) 緑茄子が1個生っていました。コンパニオンの葱もゲット♪

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
麦踏みと七草粥♪
-
もち麦は芽が出ません…
-
もち麦を蒔きました!
-
| 野菜作り もち麦 | 22:48 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
もち麦って初耳です。
米農家だから脱穀も籾摺りも自前でできるから作れるんですね~
上手く発芽しますように!
オイラの圧着方法は師匠に倣って足で踏みつけてお終いです(笑)
| HAL_K | 2016/12/09 05:20 | URL |