金柑の甘露煮を作りました~

金柑は柑橘の中でも強健な部類ですね。
一度根付いてしまえばあとは放任でも(うちの場合はね)毎年実をつけてくれます♪
金柑は皮しか食べられないからイマイチの人も多いけど
実はビタミンCのほかにB1、B2が豊富で柑橘の中ではもっとも栄養価が高いんだそうです。
今の季節、喉にも風邪予防にもいいしね♪


ざっととっただけでもいっぱい…
2度茹でこぼして、水にさらしてから甘露煮にしました。
今回は上々の出来~ (^~^) おいし~~!

今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
-
-
鉢植え柑橘3兄弟を大地に下ろす!
-
金柑の甘露煮を作りました~
-
柚子が一番人気
-
| 果物作り 金柑・柚子・檸檬・晩柑 | 09:28 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑
うちに2本ある金柑は、全部で2個しか実っていません・°・(ノД`)・°・
いいなあ、豊作…
甘露煮をチョコトリュフにするとたまらんですよ。
サフランの球根…最近あまり見かけないです。
普通に育てると小さく分球しちゃって、翌年は収穫できないのよね。
1回目でパエリヤ一回分くらいならとれるかな?
人様の旅行記の、おいしくなかったシーンがけっこう好きです(笑)
| 海月 | 2017/02/04 11:29 | URL |