おんだ祭り
近くの神社では梅がほぼ満開~


ちょうどお田植え神事(通称おんだ祭り)が行われていたので見学してきました♪
おんだ祭りとは、神輿倉の前で、青竹を四隅に立て、しめ縄をはった仮の神田で行われる農耕神事です。
翁の面を着けた田主と、牛の面を着けた子どもが牛の役となり、ユーモラスな口上と所作による農耕神事(狂言形式)を披露…
五穀豊穣を祈願します。

牛がいうことを聞かずに暴れると、観客からどよめきと笑いが…(^m^)
神事ながら、ほのぼのとしたお祭りです。


今年の稲作はどうかな。
ほどほどの雨と日照りでお願いしたいものです~
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、2倍速で働けます(笑)
↓




- 関連記事
| おでかけ | 23:59 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑
おはようございます HAL_Kです。
今年も旦那さまが演じてるんですか?
ん~~、梅を満足に見てないなぁ・・・
オイラは案外カエラちゃんのファンだったりして(笑)
| HAL_K | 2017/02/26 04:48 | URL |