時事問題に強い葱を作ろう!
最初はピンク系で今はブルー系の花が咲いています(^^)



雑草でボーボーだった
九条葱を更新しました(^^;)
奥に見えるのが
先に更新しておいた分。
あとは葱坊主だらけだったので
思い切って
全部刈り取ってしまいました。
この影の主は柿の木です(^^;)
刈り取る前には
カラスノエンドウがいっぱいあって
それにアブラムシと
テントウムシがいましたが…
さて彼らはどうしたかな?

げげっ…
残された葱にびっしり…
アブラムシがお引越ししてます。
他にしがみつくものがないから?
テントウムシは見当たりません

カラスノエンドウを
少し残しておけば良かったかなー
でも種がついていたからな~(^^;)
しばらく観察して
ダメなら木酢液でも
お見舞いしようっと

さてさて~!
今日のメインイベント!真打の登場です~♪
種から育てていた 「大和細葱」 を植え替えました!
九条葱より細い、薬味用の葱です。
夏場は麺類の需要が伸びるので、今年初めて導入してみました

しか~し!
細葱だけあって、1本が細いっ!細すぎる!!
私は手がでかいのでこういう細かい仕事は不向きです(笑)
途中で辛気臭くなってシマッタよ~ (コラコラ!)

えへへ。ワル猫さん の特許 新聞マルチ を使わせていただきました~!
最近の学校では新聞を授業に取り入れているらしいです。
この子たちにも…(^^;)
あまりにも小さい苗なので、敷き藁より新聞マルチがフィットしますね。
湿気も保てるし、後片付けしなくてもいいし♪ ←怠け者

こちらは先ほどの九条葱と違って日当たりが厳しいので、
使い古しの簾を日よけにしてみました


今日の収穫
刈った中で使えそうな葱と、ガマンできなくて取ったソラマメ♪

あと、植え替えの時を待つ苗はこの2つだけになりました。
コンガスイカ マスクメロン


マスクメロンは昨年食べたメロンの種を冗談で蒔いたものです。
まさか、生えてくるなんてっ(笑)
予想外です。これだから止められない?!
今日も読んでいただき、ありがとうございます

ポチッと押していただくと、メロンの植える場所をさがします(笑)
↓

- 関連記事
-
-
葱のエンドレス計画
-
時事問題に強い葱を作ろう!
-
エシャロットは何処へ
-
| 野菜作り 葱・玉ネギ・エシャロット | 10:37 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑
やるなおぬし~
食べたメロンの種が芽を出した~ ありえん・・・ そんなら高~いメロン買っても元が取れるってこと?
新聞紙マルチに古いござ・・・いい廃物利用していますね~
新聞紙が飛んじゃうときは、その上に少し藁をおけばいいのです。藁の量が極端に少なくて済みますよ~
根性悪い草のときは、段ボールにしたりもして・・・
カボチャは例年それです。半年すれば夏の日差しでぐちゃぐちゃなりますもんね。
おっとわが菜園もソラマメは記事をアップしないといけないですが、順番待ちがあるからな~ もう半年前から順番待ちしている記事もありますが・・・体調不良時に備えて大切に保存しています。そのうち記事にカビ生えるかも~
アブラムシ軍団はしつこいですね~ やっちゃいましょう。カダンセーフはもったいないので、木酢液でしょうね。やっぱり・・・
| ワル猫です | 2008/05/21 12:26 | URL | ≫ EDIT